• 2025/04/30
社員の休日

セブ日の出ヨガに参加してきた

  • facebook
  • x
  • B!

最近、セブのMatana Cafeで開催された日の出ヨガに参加してきました。
このイベントは、セブで活動するNGO「Anya’s Home」とヨガインストラクターのMelodyさんが一緒に主催したチャリティーイベントで、地域支援のために開催されました。
私自身、今回で3回目の参加でした。

5時からスタート、朝3時半に起きて準備

今回のヨガは朝の5時からスタートでした。ちょっと早い時間だったので、朝3時半に起きて4時15分には家を出発しました。普段こんな時間に起きることはないので、最初はちょっと寝ぼけてましたが、セブの朝の空気を感じると、なんだかテンションが上がってきました。Matana Cafeはセブシティから少し離れた静かな場所にあるので、静かな朝のひんやりとした空気の中でヨガをするには最高の場所なんです。

日の出ヨガの雰囲気

このイベントにはヨガ初心者から上級の方まで、ざっと約50人くらいの参加者が集まっていました。
あまり堅苦しい感じではなく、すごくリラックスした雰囲気でした。
Melodyさんの指導のもと、皆で呼吸を整えながら、少しずつ心を落ち着けていきます。
参加者同士も自然に会話したり、ヨガを通じてお互いの距離が縮まったりする場面もあって、すごく温かい雰囲気でした。

イベントの目的

このヨガイベントの一番の目的は、地域支援のための寄付を集めることです。
集められたお金はすべて、Anya’s Homeがサポートしているセブの恵まれない地域の支援に使われます。
チャリティーという目的を持ちながらヨガをしていると、なんだか自分も少し社会に貢献している気分になって、すごく心が温かくなります。
MelodyさんとAnya’s Homeがこのイベントを通じて、地域への支援を呼びかけてくれることに感謝の気持ちが湧いてきました。

日の出がとにかく最高で心洗われた

やっぱり、何と言っても印象に残っているのは日の出の景色です。
ヨガのセッション中に空がだんだんオレンジ色に染まり、太陽が顔を出す瞬間に立ち会うことができました。
あの瞬間は本当に素晴らしくて、ヨガをしている自分が自然と一体になったような感じがしました。
セブシティのビル群をバックに日の出を眺めるのも、なんとも贅沢な気分で、この場所でヨガをすることができて本当に良かったと思いました。

まとめ

この日の出ヨガのチャリティーイベントは年に2回開催されていて、次回も絶対参加したいと思っています。
ヨガをしながらチャリティー活動にも参加できるし、自然の中でリラックスした気持ちで過ごすことができるので、本当にオススメです。
セブで日の出を見ながらヨガをしたい人、地域支援に関心がある人にはぜひ参加してもらいたいイベントです。

次回もまた参加しますので、その時はまたレポートしたいと思います!

Matana!





AHGSでは、

新規事業の立ち上げに興味のある方を

積極採用中!

この記事を書いた人
セブの人

フィリピン・セブ島でわんちゃんとゆっくり暮らしてます。
日本・フィリピン問わず新規事業をいっぱい作ってます♪

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください

取材や採用、当社事業へのご協力などにつきましては、
こちらからお問い合わせください。