• 2025/04/24
社員の休日

地元北海道でワカサギ釣り🐟

  • facebook
  • x
  • B!

こんにちは!ねねおです。

私は北海道出身なのですが、
年末年始に地元へ帰省した時に『ワカサギ釣り』をしてきました!🐟

(1月のお話です。瞬きをしたら4月になってました。笑)

いつかAHGSでも北海道で事業ができたらなぁとぼんやり夢見ているのですが、
大学進学時に関東へ来たため北海道らしいことをあまり体験したことがありませんでした。

これでは北海道を語れない!と「北海道 観光 札幌から日帰り」で検索し、
『ワカサギ釣り』が出てきたので、姉夫婦と旦那の4人で急遽予約。

当日は、スキーウェアを着て完全防備で集合場所へ!!

・・・・寒い。寒すぎる。

気温は-3℃ですが、風が強くてスキーウェアを貫通します。

完全に関東の人間になってしまいました。
寒さに耐えられず、コンビニでホッカイロを購入。

しばらくすると、マイクロバスがやってきて、
案内のお兄さんが来ました。
このお兄さん、とにかく元気でニコニコ!!
カタコトの日本語で頑張っていて、ツアーに参加する全員が楽しい気分でバスに乗り込みます。
(口コミにも「最高な接客」と書いていて、このお兄さんのことかぁと納得!!)

バスに1時間ほど乗り、ワカサギ釣り場へ到着!

最初にみんなで集まって釣り方を教わり、テントへ案内されました。

10個ほどテントがずらっと並んでいて、好きなとこ入って〜とのことだったので
4人で1つのテントにIN。

すでに穴が空いていて、ルアーもセットされています!

さっそくスタート!!!

釣り糸を垂らした瞬間、姉のルアーが揺れだしましたΣ(‘◉⌓◉’)

はや〜〜!!!

しばらくすると、私のルアーにもきた!!!やった〜〜!!

釣れたワカサギを素手で鷲掴みにして、針から外します笑
手が魚臭になりました😂

次に、旦那のルアーにもヒット!

3人で喜んでいたら、悲しそうな姉の旦那さん・・・・笑

30分ほどして、やっとみんな釣れました笑

バケツいっぱいになってきたら、案内のお兄さんがバケツの中のワカサギを回収しに来ました。

15分ほど待ってると、ワカサギの天ぷらが登場!!

めちゃくちゃ美味しい!!!!

でも、絶対に自分たちで釣ってない大きさ&量のワカサギたち。笑
美味しいからいいか^^と言いながら完食

みんな釣れて、美味しく食べられて満足♪

外に出ると、空が広くて夕陽と雪が綺麗で感動しました。
まさに北海道。

完全に観光客の1人でしたが、
北海道を満喫しました✨笑

AHGS社員の年末年始休暇の過ごし方紹介でした⛄️



AHGSでは、

新規事業の立ち上げに興味のある方を

積極採用中!


この記事を書いた人
ねねお

社長室という部署で、
AHGS社員を支えるお仕事を幅広くしています♪
旅行とゲームとタイ料理が好き!

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください

取材や採用、当社事業へのご協力などにつきましては、
こちらからお問い合わせください。