今週末はシーフード&フィリピンスイーツ

  • facebook
  • x
  • B!

こんにちは!セブのあかりんです(*’ω’*)

また食べ物です(笑)
平日の夜は日本食をデリバリーする事が多いんですが
週末はちょっと遠出をして、ローカルフードを食べます!!

今回行ったのは、セブシティから少し北のConsolacionという場所にある
Co Jordan Talaba Farm and Fishingというお店です!

オフィスからは車で30分程のところになります。バス等では難しいので、タクシーやGrabで行く事をオススメします★

店内に入ると、メニュー表が並んでいます!
ここで食べたいものと調理方法、飲み物を選んで席を探します。

金額は1㎏単位になっているので、どのくらい食べるかを伝えます。

席はこんな感じで、手作り感が満載です(笑)
もちろん犬もOKなので、愛犬あんちゃんも一緒に行きました!

野良猫・野良犬いるので注意です。。

席の下にはお魚が泳いでいるので、釣竿を借りて釣りを楽しむ事ができます!
釣れた魚は買い取る事が出来ます!
勝手に持って帰る事は出来ません。買取です!(笑)

そのまま調理してもらう事も可能です♪

席に座って料理を待っていたら、(多分外部の方が)スイーツを売りに来ました。
これはこの地域で有名なMASIという食べ物です。

中にピーナッツ餡のようなものが入ったお餅です。
ドライブ中、信号で止まると窓をこんこん♪と叩かれて売ってくれる事もあります。(笑)
私は大好きで、見つけると必ず10個ほど買います。

私の一番のお気に入りは、イカの煮物withイカ墨です!
歯が黒くなっているのをお互い笑いながら食べていきます(笑)

他にも、ガーリックシュリンプ、チャプスイ、ホタテのチーズ焼きなどをいただきました!

続いてデザートは
【PUTO BUMBONG】

ブムボン、ボンボン、ブンボン、、、、正しい読み方は分かりませんが
フィリピンではクリスマスの定番スイーツらしいです!

お店をよく見ると、たこ焼き器が飾られています。
クリスマス以外はたこ焼きを売っているのでしょうか・・・?

PUTO BOMBONGは竹の中にすりつぶしたもち米を入れて炊いて
砂糖、練乳、チーズをトッピングします。
出来立てが食べられるので、温かくて美味しいです♪

とっても甘いんですが、チーズが塩気があってバクバク食べられてしまう。。

砂糖、練乳、チーズが乗った写真を改めて見返すと、カロリーが怖くてしょうがないですね・・・苦笑

衛生面もちょっと心配ですが、ストリートフードは
セブに来てお腹が強くなったくらいでチャレンジしてみてください♪
.
.
.

セブにオフィスあり 在宅OK 社内ベンチャーあり

AHGSで一緒に働きませんか?

採用情報を見る
この記事を書いた人
あかりん

セブ島で愛犬のあんちゃんと暮らしています!
0円留学でAHGSに出会って6年目!

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください

取材や採用、当社事業へのご協力などにつきましては、
こちらからお問い合わせください。